日曜 高校入試合格突破ゼミ(前期)
Javascriptを有効にしてください。
このサイトではJavascriptを利用しています。無効の場合、正しく動作いたしませんのでご注意ください。
ユーザー情報/アンケート登録
>
申し込み内容確認
>
完了
>
以下の項目に必要事項をご記入後、「次へ」ボタンをクリックしてください。
必須
の項目は必ずご記入ください。
個人情報の取扱い
市進教育グループ 茨進(以下「茨進」と略)では、保護者の皆様と生徒の皆様、ならびに市進教育グループの各教室をご卒業された皆様の大切な個人情報の取り扱いについて以下のような基本方針の下、誓約事項を掲げ、継続的に実践してまいります。
記
1.個人情報の適切な収集・利用・提供・委託
(1)個人情報の取扱いにあたっては、法令等に従って通知、公表又は明示した利用目的の達成に必要な範囲内で取り扱います。
(2)収集した個人情報は、次のいずれかに該当する場合を除き、第三者に提供または開示することはいたしません。
○あらかじめ本人の同意を得た場合
○個人情報保護に関する法律第27条第2項(オプトアウト)ないし第5項第3号の方法による場合
○法令等の規定に従い、提供または開示する場合
(3)個人情報を第三者に委託して利用する場合は、当該第三者における安全管理措置の状況等に照らし、委託を行うことの適切性を検討すると共に、当該第三者との間で秘密保持契約を締結した上で提供するなどし、委託先への必要かつ適切な監督をします。
2.共同利用
当社は、当社グループ(下記参照)において、以下の個人データを共同して利用いたします。
共同利用する個人データの項目は、当社グループが運営する講座の受講者等の氏名、住所、電話番号、性別、生年月日、在籍校、成績、志望校、受験データ、メールアドレス、保護者氏名です。
当社グループとは下記の法人を指します。
市進・市進東京(市進学院、市進予備校、個太郎塾、ウィングキッズ等を運営)
(株)茨進(茨進ゼミナール、いばしん個別指導学院、茨進中学受験ゼミ、茨進ハイスクール、ウイングキッズラボ、エクオ、学研教室、典和進学ゼミナール 等を運営)
(株)個学舎(個太郎塾、プロ家庭教師ウイング、個別指導eQuo、個太郎塾スタディジム等を運営)
(株)ウイングネット(ウイングネット、ベーシックウイング等を運営)
(株)市進ラボ(アフタースクールナナカラ、みらいえインターナショナルスクール、桐杏学園等を運営)
(株)NPS成田予備校(NPS成田予備校等を運営)
また、当社グループと他社グループとの「共催講座」をお申込いただいた方の個人情報は他社グループと共同して利用させていただきます。
共同利用の目的は、以下のとおりです。
1.各種サービスの統計資料(成績・受験合否データ等)の作成・表示・分析・研究。
2.アンケートのご意見、学習相談、進路相談等の内容の収集と分析。
3.各種サービス等の電話・ダイレクトメール・電子メール等によるご案内。
共同利用する個人データの管理責任者は、(株)市進ホールディングスです。
3.個人情報の安全管理措置
個人情報への不正アクセス・個人情報の漏えい・滅失、または棄損の予防および是正のため、法令等に従って当社内において必要な規程を整備し、安全対策に努めます。
4.利用目的
当社が提供する各種サービスに関してお問い合わせをいただいた方につきましては、各種講座・模擬試験・ご入会・各種イベントへのご案内等の目的で、個人情報を利用することがございます。
当社が提供する各種サービスを利用されている方につきましては、時宜に応じた各種講座・模擬試験・イベント等のご案内、緊急時のご連絡、在籍管理、成績管理、学習アドバイスや進路指導および合格者掲示等による合格実績のご報告、提供する教育サービス向上のためのアンケート、ご家庭への諸連絡、各種資料・教材の発送、ご兄弟への各種サービスのご案内、その他各種統計資料作成等の目的で、個人情報を利用いたします。なお、合格速報のチラシやホームページに顔写真掲載等のご協力をお願いすることがございます。非掲載を希望される方は、書面にて校舎責任者までお申し出ください。
また、当社提供の各種サービスのご利用を終了された方につきましては、終了後にご利用可能な当社の各種サービスのご案内、提供する教育サービス向上のためのアンケート、業務の紹介等のご案内、その他各種統計資料作成等の目的で、個人情報を利用することがございます。
5. 改善措置
個人情報の取り扱いに関する社会環境の変化に的確に対応するよう努めます。また必要に応じて本方針をはじめ各種規程等につき、変更・修正、または追加を行うなど、改善をするよう努めます。
6. 苦情の処理
当社は個人情報取り扱いに関する苦情に対し、適切かつ迅速な処理に努めます。
7. 開示・訂正請求・削除依頼などへの対応
当社は、自己の個人情報・削除依頼について開示・訂正等の求めに対応させていただいております。開示・訂正・削除依頼等の求めとなる申し出先・手続き等については、下記までお問い合せください。
株式会社 茨進 教育本部センター
〒300-0033 茨城県土浦市川口1-1-26 アーバンスクエア土浦ビル605
TEL:029-869-8000 FAX:029-869-8008
8. 個人情報提供の任意性
当社へのお問い合せの際は、ご本人の意思に基づいて、お名前、お問い合わせ内容等をご連絡下さい。なお、これらの必要な情報をお知らせいただけない場合、お問い合わせへの対応ができない場合があります。
9. 本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得
当社のホームページでは、興味・関心に応じたキャンペーン・講座等に関する広告のために、閲覧したWebページの等のデータを個人情報と紐づけて取得しています。
10.プライバシーポリシーの変更
当社は、当社の個人情報保護方針を、法令等の変更、又は当社の事業内容に応じて、ご本人の同意を得ることなく、変更することができます。
個人情報取扱い窓口
株式会社 茨進 教育本部センター
〒300-0033
茨城県土浦市川口1-1-26 アーバンスクエア土浦ビル605
TEL:029-869-8000
FAX:029-869-8008
個人情報の取り扱いに同意する
必須
同意する
学年
必須
年中
年長
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
既卒
氏名
必須
姓:
(例 姓:山田)
名:
全角
(例 名:太郎)
お子さまのお名前をご記入ください
氏名(フリガナ)
必須
姓:
(例 姓:ヤマダ)
名:
全角カタカナ
(例 名:タロウ)
郵便番号
必須
-
半角数字 (例 123-4567)
都道府県
必須
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
茨城県
栃木県
群馬県
山梨県
長野県
新潟県
富山県
石川県
福井県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外
市町村
必須
(例 土浦市)
町域/番地
必須
(例 川口1-10-5)
ビル・マンション名
(例 ABCビル2F)
電話番号
必須
携帯電話推奨
半角数字(例 01-2345-6789)
電話番号2
ご自宅または携帯電話
E-mail
必須
半角文字 (例 user@smktg.jp)
■迷惑メール設定をされている方は、茨進からのメール(welcome@infoibashin-co.jp)が受信できるように設定の上で申し込みをお願いいたします。
YahooやGmail等のフリーメールの場合、自動的に迷惑メールに振り分けられる可能性がございます。迷惑メールフォルダをご確認ください。
性別
男
女
学校
連絡可能時間帯
※お申し込み確認後、教室担当よりお電話にてご連絡差し上げます。
原則は14時以降の連絡となりますので、ご了承ください。
夕方以降は授業のため希望時間での連絡が難しい場合がございます。
お知らせの送信を希望しますか?
必須
茨進からイベントや無料模試のご案内などをお送りします。
希望する
希望しない
HPをご覧になったきっかけを教えてください。
必須
WEB検索
WEB広告
SNS
校舎の存在
ご紹介(ご友人・ご兄弟)
お通いの教室からの案内
新聞折込チラシ・新聞広告
ポスティングチラシ
ダイレクトメール
メールマガジン配信
その他
中学3年生対象
必須
日曜 高校入試合格突破ゼミ(前期)
受講方法
必須
対面授業
オンライン授業
受講希望教室
必須
高萩駅前校
日立駅前校1号館
東海駅前校
勝田駅前校
水戸駅前校
赤塚駅前校2号館
古河校
下妻駅前校
つくば竹園校
つくば学園の森校
アネックス守谷校
土浦駅前校
土浦神立校
土浦桜ケ丘
ひたち野うしく駅前校
牛久駅前校
佐貫駅前校
※オンライン授業をご希望の場合、最寄りの茨進をご選択ください。
ライバル割|ご紹介者名
【友人紹介で受講申込みされる方】
ご紹介くださったお友達のお名前をご入力ください。
ご紹介者受講教室名
※ご紹介くださった方が茨進にお通いの場合、
受講されている教室名が分かればご入力ください。
お問い合わせ
茨進教育本部センター
029-869-8000
電話受付:(月~土)10:00~20:00